まだ閉じないでください!
あなたにとても大切なお知らせがあります。
ぜひあと数分だけお付き合いください。
このページの表示は1度だけ!
通常5,500円のところ
メルマガ読者限定 無料
お申込みはこちらからどうぞ
一瞬にして体を柔らかくする
ペアストレッチを伝授!
子どもがスポーツで楽しく夢中でしているのに
試合になると思うように活躍できないと
悩んでいるお母さん、お父さん、指導者へ
こんにちは!
日本スポーツセービング協会
ジュニアスポーツゼミ
ママパパセラピストマスターの
松田多朗です。
こんなお悩みや不安を
お持ちではありませんか?
このようなお子様のスポーツでの悩みが大きくなった時
ほとんどの方は
インターネットで調べたり、ママ友に聞いたり
もしくはご自身の経験を参考にしたりします。
でも、その情報って正しいの?
その情報をうのみにして
かえって間違ってしまうケースが
非常に多いのです。
そうならないように
専門家に聞いた方が良いのです。
しかし、ジュニアスポーツにおける専門家
はどこにいるのでしょう。
スポーツ教室やスポーツクラブの指導者は
その競技の専門家であって、
発育発達やカラダの専門家ではありません。
特に年配のコーチの方は昭和の指導法を
いまだに続けておられる場合もあります。
現に私も息子も地域の野球チームに入れましたが
古い体質のクラブでした。
私も少しでも変わるように、情報提供しましたが
受け入れられず、残念ながら1年足らずで
退部させることになりました。
ひとつお伝えしておきますと
小学生は学年で区別しがちです。
確かに学年が違うと筋力や体力は
かなり違います。
しかし、同じ学年でも
月齢(生まれ月)によっても
かなりの差が出てきます。
ですから4月生まれの子どもと
3月生まれの子どもと比較すると
ほぼ1年近くの差があります。
小さければ小さい時ほどこの月齢差は
大きいのです。
この差がどのようの事象を生むかというと
4月生まれの子どもは体力も経験も有利ですので
練習や試合でも結果が出しやすくなる。
そうすると指導者や周りからも褒められやすい環境となり
やる気も増し、さらに結果が出やすくなる。
反対に3月生まれの子どもは体力や経験で不利となるので
結果が出ず、指導者から叱責される。
そうなると、やる気がなくなるだけでなく
試合の出場機会も少なくなり、面白くなくなり
やめてしまうという構図ができあがる。
現にプロ野球選手やプロスポーツ選手は
4~6月生まれが多い。
ただし、救いはタイトルホルダーは1~3月生まれが多い。
おそらく、揉まれながらも継続してきた結果が
タイトルをとれる逸材となったのだと推測できる。
これらを踏まえ、子どもを一番近くで支える
お母さん、お父さんが正しい情報で
スポーツを通してカラダもココロも育てられるように
お手伝いをさせていただきます!
今回は発育発達や脳科学の観点より
あなたのお子様に合った方法を
個別相談にてお伝え致します。
通常ですと有料(¥5,500)で行なっておりますが、
今回は特別に、読者登録していただいた方は
無料で個別相談を受けていただけます。
また一瞬にして体を柔らかくする
ペアストレッチを伝授いたします!
ぜひこの機会にお会いできることを楽しみにしております!
通常5,500円のところ
メルマガ読者限定 無料
お申込みはこちらからどうぞ
一瞬にして体を柔らかくする
ペアストレッチを伝授!